国民保養温泉地第1号の四万温泉にはレトロな温泉街が広がっており、タイムスリップしたような気分を味わうことができます。温泉旅館でも、歴史を感じることができる宿から最新の温泉付グランピング施設に至るまで、それぞれの宿では「四万(よんまん)の病に効く」と言われる四万温泉の湯を堪能することできます。
このページでは、テレビで紹介された四万の温泉旅館、ホテルを厳選して掲載しています。
積善館
積善館は創業300年以上、本館は330年ほど前に建てられたもので、日本最古の湯宿建築物です。また、積善館の宿自体が群馬県の重要文化財に指定された建築物となっています。
この積善館は、「千と千尋の神隠し」のモデルになったといわれる温泉宿で、宮崎駿監督が何度か足を運んだと紹介されています。
積善館の建物は、本館・山荘・佳松亭で構成されており、山の中の温泉地ということもあり、山を切り開いて建物が建てられていることから、本館から山荘へはトンネルを抜けて、エレベーターで上に昇る構造となっています。
元禄の湯
積善館の元禄の湯は昭和レトロの洋風モダンな造りです。温泉は、自然に湧き出た源泉かけ流しの湯です。湧出口は浴槽の下にあり、そこから空気に触れることなく温泉が湧き出ていますので、新鮮な温泉に入ることができます。
住所:群馬県吾妻郡中之条町四万甲4236
電話番号:0279-64-2101
温泉:宿泊者は無料(5時~25時)、日帰り入浴は1500円(平日10~16時、土日祝10~15時)となっています。
四万 やまぐち館
江戸延宝年間創業の四万やまぐち館にある露天風呂「お題目大露天風呂」や「四万川の湯」は、清流四万川の清流を眺めつつ、対岸にある滝の音も聞こえるロケーション。また、夜間には四万川のライトアップを楽しむことができます。それぞれに特徴をもった七つのお風呂があります。
住所:群馬県吾妻郡中之条町四万甲3876-1
電話番号:0279-64-2011
四万温泉 鹿覗きの湯 つるや
1964年創業のつるやには、かつてCMにも使われた鹿覗きの湯(貸切露天風呂)や100tを超す自然石の「キセキの湯」があり、源泉掛流しの贅沢な湯を楽しめます。
住所:群馬県吾妻郡中之条町四万4372-1
電話番号:0279-64-2927
温泉:日帰り温泉は貸切風呂にて11時~13時の間または、13時~15時の間で2時間にて2組まで利用可となっている。
中生館
四万温泉最奥にあり1941年創業の中生館は、霊泉「月見の湯」のほか、日向見川の清流まで手が届きそうなほど間近にある秘湯「かじかの湯」を楽しむことができます。
住所:群馬県吾妻郡中之条町大字四万乙4374
電話番号:0279-64-2336
寿屋旅館
1948年創業の寿屋旅館は、創業時から受け継がれる伝統の製法で打つ手打ち蕎麦「薬師そば」が評判の宿です。美味しい蕎麦と温泉で、身体と心をリフレッシュすることができます。
住所:群馬県吾妻郡中之条町四万4367-6
電話番号:0279-64-2515
時わすれの宿佳元
1993年創業の佳元は、名湯とともに上州牛や赤城鶏、嬬恋レタスなど、四万ならではの美食を堪能することができます。
住所:群馬県吾妻郡中之条町大字四万4344-2
電話番号:0279-64-2314
くれない旅館
1934年創業のくれない旅館では、温泉蒸し鰻や川魚を味わうことができる宿です。
住所:群馬県吾妻郡中之条町四万4143-2
電話番号:0279-64-2006
湯元 四万館
大正時代創業の湯元 四万館は、太宰治や井伏鱒二といった文豪が愛した湯宿です。宿泊者は、樽の露天風呂そよかぜの湯をはじめとした7つの貸切風呂をすべて無料で利用することができます。
住所:群馬県吾妻郡中之条町四万3838
電話番号:0279-64-2001
地酒の宿 中村屋
明治時代創業の中村屋は、酒屋から始まった宿で、貸切の露天風呂に浸かりながら地ビールや地酒を楽しむことができます。露天風呂に運ばれるお酒は、運ばれ方がちょっと変わっていて、空から吊るされてきます。
住所:群馬県吾妻郡中之条町四万4237
電話番号:0279-64-2601
あやめや旅館
1950年創業のあやめや旅館では、真心のおもてなしを感じることができる宿です。四万の名湯を楽しみつつ、自然の恵みを生かした「半懐石料理」を味わうことができます。
住所:群馬県吾妻郡中之条町四万4238-45
電話番号:0279-64-2438